魚の居場所を見失ったときは初心に戻ろう

ばーとん♪

2013年02月07日 22:36

ども。

ばーとんです。

みなさん釣ってますかー?

自分はこの時期はホント苦手です。(寒いし…)

魚はどこにいるの??

そう思ったときは魚を人間に置き換えてみましょう。

例えば、この寒い時期に真っ裸で外に出されたとします。

外には焚き火が1ヶ所。

みなさんだったらどうしますか?

自分だったら焚き火に当たりに行くでしょう。

魚も一緒で少しでも暖かいところに居ます。

温俳水の出ているポイント、風の当たらない風裏、温度変化の少ない深場(この時期は産卵するためってのもありますね)などなど。

もう一度人間に置き換えた話に戻ります。

焚き火に当たって快適。

しかし、お腹が減ってきました。

周りを見てみると足下に焼き芋が!!

さらに周りを見ると遠くには牛丼があります。

さーて、どちらを食べますか?

自分なら焚き火から離れずに取れる焼き芋を食べるでしょう。

こんな感じで魚も遠くより近くに通ったルアーに喰ってきます。

かなり大雑把に書きましたが…(;-ω-)a゛

他にもいろいろ釣れる条件?要素?はありますが魚の居場所を見つけ、いかに魚の目の前を通すかで釣果が変わります。

シビアな時期ですね~。

これは魚を見失ったビギナーアングラーさん向けの初歩的な考えです。

でも、現場で釣れないときとかに「自分が魚だったらどこにいるかな…?」ってよく考えますけどね。

さてさて、今週の土日は潮がいいですね。

釣りに行ってみようかな。

そんな感じで寒くてコタツから出られないばーとんでした。(無料放送期間中の釣りビジョン見てます。笑)

目の前に焼肉が通ったら喰いますよー。笑




あなたにおススメの記事
関連記事